Menu
  • En-Ja

PRIMARY OBJECTIVE

東京、横浜、札幌、仙台など東⽇本におけるストリートファニチャやモールスケープなどの広告媒体の開発と運営 1. 広告付きバス停留所上屋や広告付き公共サインなどのプロジェクトが期待通りに実⾏されるよう、各担当都 市とそのステークホルダーを定期的に訪問し関係を構築すること。 2. 社内マネージメントとの綿密な調整や事業パートナーとの協議交渉を重ね、事業条件に合意し事業契約を 締結すること。 3. プロジェクトチームのスタッフ、管理部⾨や社内のマネージメントと連携し、質の⾼い広告媒体を開発するこ と。 4. サービスや広告媒体ネットワークの質をさらに向上させる規制緩和や新たなイノベーションを通じて、当初計 画通りに事業が履⾏されるようプロジェクトを管理すること。

  • ステークホルダーとの関係構築
    ・市⻑、政治家、⾃治体、警察、道路管理者、バス事業者、地権者、ショッピングセンター管理者など、さまざまな層の関係者と友好的なコミュニケーションを図る。
    ・関係者と良好な関係を構築し、彼らのニーズや要求を正しく理解し、理解と⽀援を得る。
    ・⾯談や協議交渉の結果を漏れなく適切なタイミングでマネージメントに報告し、マネージメントと相談調整して次のアクションを決定し実⾏する。
    ・適切な資料を作成し、提案のポイントや主張とその根拠を適切に説明し伝える。
  • 取引先との業務契約の締結
    ・担当する都市の関係者と信頼関係を築き、パートナーのニーズや意思決定者を的確に把握し、事業公募や事業契約を勝ち取る。
  • ⾼品質な広告媒体の開発と事業の完遂
    ・中⻑期的な広告媒体ネットワークの構築計画に基づき、パートナーのニーズに合致し且つ広告媒体ネットワークの価値を⾼める広告媒体の設置場所を現地調査し、設置する。
    ・社内合意した戦略に基づき、⻑期間にわたる厳しい交渉や規制緩和を、情熱と粘り強さでやり遂げる。


SKILLS/ATTITUDES

  • 事業開発やプロジェクトマネジメントの経験や知識を持ち、粘り強く業務に取り組める 
  • 多様な利害を調整して合意形成を図り、⾃治体や市⺠へのサービスを改善し、広告媒体ネットワークの質を向上させることができる、情熱を持って継続的に取り組める
  • ⽇本での事業拡⼤に伴い、プレッシャーや厳しいスケジュールにも対応できる


EDUCATION/WORK EXPERIENCE

  • 業務経験:    3-5年の実務経験
  • 言語:        母国語レベルの日本語
  • 国内外の上位大学または大学院を卒業していること
  • マイクロソフトのアプリケーション(Excel、Power point、Word、Outlook、Teams)を使用できること
  • 公民連携(PPP/PFI)事業や当社事業に興味があり、その実現に情熱をもって取り組めること
  • ロジカルシンキング、戦略的な計画策定と遂行力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、交渉協議能力、粘り強さ、柔軟性をもっていること
  • 自律的、積極的、自立的であり、また課題を予見して適切に対処することができ、チームの一員として効果的に業務に取り組むことができる
  • サービスや広告媒体の質を向上させる新技術やアイデアへの好奇心をもっている
  • 既成概念にとらわれず、自社、パートナー、社会のWin-Winの関係をさらに向上させるアイデアを提案できる
     

望ましい資格(必須ではない)

  • ビジネス、法律、または建築の修士号/学士号
  • 事業開発、パブリックアフェアーズ、ルールメイキングの実務経験や公共セクターでの就業経験

採用情報にご興味がある方は下記フォームよりご応募ください。